2005年1月のお仕事
旧ブログからお仕事記録をお引っ越し。
まずは今年1月に世に出た仕事から…。
まずは、日本経済新聞のウェブサイトNIKKEI NETの年末年始特集より、
「日経住宅サーチ」版住まいづくりの新潮流2005。
この原稿を担当するのも今年で3年目。今回は「マンションも“個性”の時代」と題して
新築マンションにおける「コーポラティブ」、
中古マンションにおける「リノベーション」を掲げ、
2人のキーマンにインタビューしました。
同じく、NIKKEI NET内のウェブマガジンLivingStyleの連載「クリエーターたちの挑戦」では、
インスタレーション作家、作間敏宏さんをフィーチャー。
どことなく縁起の悪い(ご本人弁)作品の多い作間さんですが、コンセプトはとてもユニーク。
作家の言葉を聞いて作品を見ると、理解度がだんぜん深まるはず。
作間さんは、今月始まる愛知博でも大規模な作品を提供なさいます。
これまた連載、ファミエス東京のメルマガはもうすぐ最終回。
1月はお正月らしく「和室」と「住まいと紙」について考えています。
紙媒体の仕事では、扶桑社「新しい住まいの設計」3月号が発売に。
表紙にもなっているアーキテクチャー・ラボのT邸、
前田紀貞さんの木村邸などを担当しました。
それにしても、振り返ってみると紙媒体これだけ?…年末忙しかったのに…。