« 2005年10月のお仕事 | Main | 2005年12月のお仕事 »

2005年11月のお仕事

……なんとか今年のうちに今年の回顧を終えられそうです。

11月は日経アーキテクチュア11月28日号から。

「CLOSE UP広場」にて、「COREDO日本橋」
公開空地リニューアルを取材しました。

10月に引き続き、オンサイト計画設計事務所の長谷川浩己さんの設計です。

東京R不動産セントラルイースト東京などのお仕事で、かねがね注目していた
オープン・エーの馬場正尊さんもご一緒でした。

「都市再生」のムーヴメントは着実に広がっているようで、
私としても楽しみに注目していきたいと思っています。


日経住宅サーチ「クリエーターたちの挑戦」では
日本画家、山本直彰さんのアトリエを訪ねました。

「自然が自ら生み出す力を画面に留める」という山本さんの狙いは、
ジャクソン・ポロックのオートマティズムを思い起こさせます。

でも、手法より何より、できあがった墨絵のような迫力のある画面が圧倒的。
ひと目で魅せられ、インタビューに押しかけた私です。

こう言っては叱られそうですが、山本さんご本人も、
シャイでシニカルな「古きよき芸術家」像を絵に描いたような方でした。


扶桑社「新しい住まいの設計」1月号は、「モノがあるのに…片付く家」 
やっぱり「収納」は永遠のテーマなのか。

Smart Running小泉一斉さんと千葉万由子さんが設計したご両親の家
アトリエ・天工人の坂元邸を取材。

どちらも、もちろん収納もいいけれど、
それよりユニークな発想のプランに注目してほしい住宅です

|

« 2005年10月のお仕事 | Main | 2005年12月のお仕事 »

01・業務月報」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 2005年11月のお仕事:

« 2005年10月のお仕事 | Main | 2005年12月のお仕事 »