« 白菜と厚揚げの煮物 | Main | レタスのごまあえ »

私がおうちベジタリアンになるまで(2)

6年ほど前に離婚して、一人暮らしに戻って、
今の家に引っ越して、しばらくしてから
低農薬・無農薬野菜の宅配、らでぃっしゅぼーやを利用するようになりました。

第一の理由は、
近所のスーパーの野菜が、ものすご~~くまずかったこと。

第二の理由は、
その頃から、ときどき一緒にうちでご飯を食べる人ができたこと。

しかし、そうはいっても基本は一人暮らし。
季節に合わせて脈絡なく届く野菜を使いこなし、使い切るのは、
料理の苦手な私にはけっこう大変です。

それで、レパートリーを増やすため、
いつしか本棚に、野菜料理のレシピ本が増えていったのでした。

|

« 白菜と厚揚げの煮物 | Main | レタスのごまあえ »

21・おうち菜食&YOGA TIPS」カテゴリの記事

Comments

らでぃっしゅぼーやかー。
今、楽天市場内の店で野菜は届けてもらっているが、こちらにかえようかなぁ。
うちでは、青い菜っ葉はナムルにして、ジャガイモ、タマネギ、にんじんは野菜カレーにして、、、と結構パターンが決まってきました。

Posted by: ひーかーどん | Wednesday, 01 March 2006 03:27 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 私がおうちベジタリアンになるまで(2):

« 白菜と厚揚げの煮物 | Main | レタスのごまあえ »