白菜と厚揚げの煮物
今夜は我流で白菜と厚揚げに、残り物しめじを足して煮ました。
おしょうゆとお酒とみりんをちょっぴり。そこへ白菜をぶちこみました。
煮浸しみたいなものですが、白菜から水分が出るので、だし汁はなし。
もう少し、あまくしてもよかったかな。
厚揚げだとお豆腐よりこくが出て、満足感がありますね。
「21・おうち菜食&YOGA TIPS」カテゴリの記事
- 超簡単菜食レシピ本(2008.02.07)
- 手抜き「切り干し大根の煮物」(2007.10.06)
- 肩胛骨回しでフェイスリフト(2007.08.25)
- ソイベシャメルソース by 「VEGE BOOK」(2007.08.12)
- 炊飯器で玄米ごはん(2007.07.26)
The comments to this entry are closed.
Comments
そうそう。
たまに揚げ物とかがっつりくるものも食べたくなるんだよね。
セイタンをカツレツにしても美味ですよ。
煮物では、切り干し大根と大根と凍豆腐を昆布だし&醤油で味付けしたら随分美味しかった。是非おためしあれ。
Posted by: ひーかーどん | Wednesday, 01 March 2006 03:29 PM