スーパーの買い物かご
おうちベジタリアンになってから、
当然ながらスーパーの買い物かごの中身も変わりました。
野菜は、らでぃっしゅぼーやで配達されたものを使い切るのでせいいっぱいなので、
基本的に買いません。
買い足すとしたら、果物と香味野菜と輸入野菜。
バナナ、しょうが、にんにく、アボカドは欠かさない。
それから、大豆製品。
納豆、お豆腐、油揚げあたりは必須ですね。
さらに、海草類。
のり、乾燥わかめ、出汁昆布とトロロ昆布。
サラダ用のミックス海藻なども。
缶詰では、
ホールトマトと豆類があると安心。
次に、麺類。
冷凍うどんとおそば。
スパゲッティのほか、ペンネとタリアテッレがあるとベスト。
夏場ならそうめんは絶対常備! 冷やしパスタにはカッペリーニも。
ちょっと違うけど、冬は大好きなおもちもいいですね~~。
おうちベジタリアンまっしぐらで、
これから買い忘れのないようにしようと思うのは
ピーナッツ、くるみなどナッツ類、
ザーサイ、キムチなど味付けにもなる漬け物類、
プルーンやブルーベリーのドライフルーツ。
そして、これから使いこなせるようになりたいのが、
高野豆腐、切り干し大根、お麩やひじきなどの乾物類です。
これだけキッチンに揃っていれば、
おうちで飢える心配はなくなりそうじゃあありません!?
「21・おうち菜食&YOGA TIPS」カテゴリの記事
- 超簡単菜食レシピ本(2008.02.07)
- 手抜き「切り干し大根の煮物」(2007.10.06)
- 肩胛骨回しでフェイスリフト(2007.08.25)
- ソイベシャメルソース by 「VEGE BOOK」(2007.08.12)
- 炊飯器で玄米ごはん(2007.07.26)
The comments to this entry are closed.
Comments