« ほし山のサンチュ味噌 | Main | ヴェレダの白樺エリキシール »

フルーツで朝食を

健康ブームが続いて、
食事についてもいろんな説が流布してますね。

なかでも、朝食ほど議論される食事はないのでは。
やれ、しっかり食べろの、米の飯を食えの、
いっそ食べるな、って説もあったと思う。
まさしく百家争鳴です。

で、私はといえば、

会社勤めをしていた若い頃は
朝食よりも睡眠優先。

早起きにも慣れた去年ぐらいまでは
トーストにヨーグルトに卵料理と
たっぷり食べていました。

それはいいんだけど……
でも、せっかく早く起きても、
食べると眠くなってしまうんですよね…。

そんなときに出合ったのが
朝食にはフルーツを!という記事。

簡単にまとめると、
午前中のエネルギーは前夜に食べたもの、
だから、朝食は消化によいフルーツだけにしときましょう
ってことなんです。

確かに、「朝の果物は金」という古くからの智恵もある。
ビタミンCをたっぷり摂れば、日中の紫外線対策にもよさそうだし、
吸収されやすいと聞く果糖は、エネルギー源として優秀なはず。

何より消化に負担がかからないから、
眠くならないのがGOODです。

朝食の支度に火を使わずに済み、
皿洗いが簡単なのもなおGOOD。

さらに、ニュースを見ながら、メールチェックしながらでも、
お行儀悪い気分にならず、時間節約でGOOD.

で、この春までの私の定番フルーツは、キウイにバナナにりんご。
そして、ラディッシュお届けのいちごや柑橘類など。
足りないときは買い置きのドライプルーンで乗り切ります。

ただし、これはお昼どきまで家で仕事できる日に限定。

そもそも私の場合、おうちでの晩ご飯は軽めなので、
実は、朝からけっこうお腹を空かせてます。

そのまま出掛けると、仕事中にお腹が鳴り出し、気まずいことに。
だから、午前中や午後イチに取材や打ち合わせがあるときは、
しっかり炭水化物を摂って出掛けます。

人と話している間は、
眠くなる心配もありませんから…。

|

« ほし山のサンチュ味噌 | Main | ヴェレダの白樺エリキシール »

21・おうち菜食&YOGA TIPS」カテゴリの記事

Comments

フルモニもしっかり続けているのだな。感心感心。
僕はバナナにイチゴです。

Posted by: ひーかーどん | Friday, 07 April 2006 07:58 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference フルーツで朝食を:

« ほし山のサンチュ味噌 | Main | ヴェレダの白樺エリキシール »