レンコンもち入りの汁もの
らでぃっしゅぼーやを始めるまで、
レンコンってあんまり料理したことありませんでした。
ひとりだとけっこう、持てあまします。
よくつくるのは、きんぴらとか、天ぷらとか。
おろして丸めるレンコン団子もおいしいですね。
松田美智子さんのレンコンもち入りの汁ものは
おろしレンコンにきくらげを刻んで加えて揚げて、
だし汁を張っていただくというもの。
わざわざ生キクラゲを買うのもなんなので、
細切り昆布をもどして代用。
薄口しょうゆも濃い口で代用しましたが、
これはやっぱり薄口がいいような気がします。
何よりネギがなかったのが残念でした(買えよ)。
らでぃっしゅでいっぱい野菜がくると、
それ以外の野菜を買い足すことはしたくないんですよね。。。
「21・おうち菜食&YOGA TIPS」カテゴリの記事
- 超簡単菜食レシピ本(2008.02.07)
- 手抜き「切り干し大根の煮物」(2007.10.06)
- 肩胛骨回しでフェイスリフト(2007.08.25)
- ソイベシャメルソース by 「VEGE BOOK」(2007.08.12)
- 炊飯器で玄米ごはん(2007.07.26)
The comments to this entry are closed.
Comments