« 「眺めのいい部屋」のお値段(「EXE」vol.4) | Main | 2006年11月のお仕事 »

「東南角部屋」がいいですか? (「EXE」vol4)

引き続き、雑誌「EXE」vol.4の山下和之さんの記事より。

マンション住戸の「方位」によって
値段がどう変わるか。という表が載っていました。

南向きの中住戸の価格を基準にすると、
東南・西南の角住戸は5%アップ、
北東角は3%、北西角は1%アップ。
これが、北向きの中住戸となると
逆に5%低くなるとのこと。

計算の根拠も出典も示されてはいませんが、
本文によると「一般的な不動産業界の常識」
なのだそうです。


北向きでも、角部屋だと南の中住戸より高いんですね。
通風や眺望、「他住戸に接する部分が少ない」
ということが価値になるのでしょうか。

そして、やっぱりというか当然というか、
北向き中住戸はいちばん安い。


ただこれも、眺望などの条件によって
変わってくるのだとか。

山下さんも
「どの向きがいいかは、
その人の好みやライフスタイルによっても
違ってくるのではないだろうか」
と書いておられます。

この「人によって違う価値」と
「一般的な価値」がずれているとき、
「お買い得」を見つけることが可能になるかも。

|

« 「眺めのいい部屋」のお値段(「EXE」vol.4) | Main | 2006年11月のお仕事 »

03・マガジンスクラップ」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「東南角部屋」がいいですか? (「EXE」vol4):

« 「眺めのいい部屋」のお値段(「EXE」vol.4) | Main | 2006年11月のお仕事 »