« 【住まいの選択肢】一戸建てを選ぶ理由 | Main | 異邦人たちのパリ@国立新美術館 »

シンワアートオークション

有楽町で開催されたアートフェア東京の
閉幕と入れ替わるようにして、
銀座では、日本最大手のオークションハウス
シンワアートオークションで、明日開催される
コンテンポラリーオークションの下見会が行われました。

現代美術に絞ったオークションは、今回でやっと3回目とか。
第1回は昨年12月だそうですから、まだ始まったばかりです。

オークションは、フェアに比べると敷居が高く感じられるけれど、
下見会なら潜り込める(?)かもってことで、見物に行って参りました!

出品作品には、ウォーホルやリキテンシュタインのような
物故作家のものもありますが、
ほとんどはバリバリの現役作家のもの。

こういってはなんですが、さすがに
「アートフェア東京」より著名作家が多いです。
広い2フロアに並んだ作品は見応えあり。

キャプションには落札予想価格が書かれていて、
ついつい目を凝らしてしまいます。

「李禹煥60万円〜? やっすいじゃん!」
などと思ってしまった私。
もちろん「今は(笑)」手が出ませんが。

これまでは美術館で見ていたアーティストの作品が、
急に身近に感じられた(?)
楽しい時間でした。

|

« 【住まいの選択肢】一戸建てを選ぶ理由 | Main | 異邦人たちのパリ@国立新美術館 »

11・アート&デザイン」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference シンワアートオークション:

« 【住まいの選択肢】一戸建てを選ぶ理由 | Main | 異邦人たちのパリ@国立新美術館 »