ドロップシッピング始めました。
新しいことは、とりあえずやってみる主義。
ニフティサーブ(!)のビンテージな(?)IDが自慢だったし、
むかあし、HTML書いてHPつくったこともあった。
ブログ始めたのもわりと早いほうでは、と自負しています。
もっとも、なかなか続かないんだけど。
アフィリエイトも、ただの1円も稼いでないんですが、
(そもそも紹介書いてないし〜〜。
自分の本すら一冊も売れない(;_;))
このほど、ドロップシッピングってやつにも
手を出してみました。
私が選んだドロップシッピングサービスプロバイダーは、
とりあえず一番お手軽(そうに見えた)な「もしも」。
それも、用意されたブログパーツを貼り付けるだけという、
もっとも安直な方法を選びました。とりあえずは、ね。
左のサイドバーにあるのがそれです。
自分のブログに商品広告を貼り付ける以上、
自分の好きなもの、本当に気に入っているもの、
みんなにオススメしたいものを売りたい。
で、とりあえずは愛飲のコントレックスから(笑)。
でも、本当のことを言うと、利益度外視の設定でも
楽天の最安値店にはかなわないんですよね。
ドロップシッピングの仕組みを
ちゃんと理解できているか自信ないけど、
輸入品を売っていても、特性は生きないのかもしれない。
中間業者を省き、
製造元と消費者を結びつけるのが
ドロップシッピングの優位性なのだとしたら、
国内の、小さくても優良なメーカーの商品が
誰の手にも届くようになって
作り手も消費者もハッピー、という仕組みに育って欲しい。
それには、プロバイダーにもがんばってもらわないと。
私も、ダメモトで、
売りたい商品をリクエストしていこうかな。
な〜〜んて、続くんですかね(セルフつっこみ)。
「31・もろもろ」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます。(2010.01.02)
- 今年読んだ本、観たものBEST5(2009.12.30)
- 浅野さんデビュー著書『たった1通でひとを動かすメールの仕掛け』発売!(2009.08.26)
- ついったー、始めました。(2009.06.09)
The comments to this entry are closed.
Comments