« 歌舞伎座でシェイクスピア | Main | 炊飯器で玄米ごはん »

「新しい住まいの設計」2007年9月号

今年何度目かの、関西への旅の成果ができあがりました。

「30代の家」は、「新しい住まいの設計」の人気企画だそうです。

私が伺った2軒は、同じ30代でも対照的なプランといえそう。

すでにお子さんがいらっしゃるかどうかで、
家づくりの発想は変わるのかもしれません。

川添純一郎さん設計の建物は、
ジグザグな平面プランがユニーク。
でもその「ジグザグ」にはちゃんと理由があるんです。

いっぽう林敬一さん設計の建物も、形状はシンプルな箱型だけど、
崖地に建っていて、あまり類を見ない仕上がりです。

双方に共通しているのは、
ご家族の住みこなしのうまさ。

今の30代って、ほんとに、
モノを厳選して暮らすセンスに長けている。
小さなお子さんがいてさえ、
およそ生活感がないほどに
すっきり片付いているのに驚かされます。

詳しくは、本誌を。

|

« 歌舞伎座でシェイクスピア | Main | 炊飯器で玄米ごはん »

01・業務月報」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「新しい住まいの設計」2007年9月号:

« 歌舞伎座でシェイクスピア | Main | 炊飯器で玄米ごはん »