「EXE」vol.9
「EXE」は大人の男性、それも高額所得層の読者を意識した雑誌なので、
巻頭の実例も、他の媒体とはちょっと毛色の違う取材先が選べます。
それは、何も、建物にお金がかかっている
(かかっているのも多いけど〜〜)、
ということではなくて
住む人の哲学が感じられる家、とでも申しましょうか。
とはいえ、取材先を探すときは、
まず(家の)見た目から入ります。
こっちが「哲学がありそうだ」って感じただけで、
住む人が哲学を持ってるかどうか、
ほんとのところは、ご本人にお会いしてみないとわからない。
ところがですね。私に見る目があるっていうか(笑)。
これまでハズレはありません。
取材のたびに
「世の中にはこんな人もいるんだなあ(もちろん、いい意味で)」
と感じ入るばかり。
個人的にも刺激を受けるし、原稿を書いていてとても楽しい。
ライター冥利に尽きます。
なかでも、最新号vol.8の特集「週末別荘で当たり前に過ごす」で
取材させていただいたFさんは、、、すごい方でした。
ここで詳しくは書けないけれど、その一端は
記事をお読みくだされば、
感じていただけると思います。
「01・業務月報」カテゴリの記事
- 21世紀型再開発の先行例、豊洲(2009.09.03)
- 東京は、湾岸へ?(2009.09.02)
- ムック「1000万円台でいい家が建つ教科書」発行!(2009.04.27)
- 「住まいの設計」リニューアル(2009.04.22)
The comments to this entry are closed.
Comments