« 「日経アーキテクチュア」2007年10月8日号 | Main | 安斎重男@国立新美術館 »

題名のない子守唄

監督&音楽は「ニュー・シネマ・パラダイス」のトルナトーレ&モリコーネ。
邦題は「題名のない子守唄」

たったそれだけの予備知識で、のほほんと観に行ったら
のっけから度肝を抜かれてしまいました。

息つく暇もないサスペンス。
東欧からやってきた謎めいたヒロインの過去が、
映像でしか表現できない方法で徐々に語られていく・・・。
かなり胸の痛くなるようなシーンも含まれますが、
ラストは・・・(については、開巻前に監督から口止めが。)

原題は「La Sconosciuta」。
直訳すれば「知られざる女」ってところでしょうか。

これならミステリーっぽいですね。

ヒロインを演じるクセニア・ラパポルト
子役のクララ・ドッセーナが素晴らしいです!


|

« 「日経アーキテクチュア」2007年10月8日号 | Main | 安斎重男@国立新美術館 »

12・映画&お芝居」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 題名のない子守唄:

« 「日経アーキテクチュア」2007年10月8日号 | Main | 安斎重男@国立新美術館 »