« 「新しい住まいの設計」2007年12月号 | Main | 日経BP社「巨匠の残像」 »

SPACE FOR YOUR FUTURE@MOT

space for your future
アートとデザインの遺伝子を組み替える

まるで意味の違う英文タイトルと和文タイトルの、
どちらがキューレーターの本来の意図なのでしょうか。

たぶん前者、と思いたい。
ここで語られるspaceは、日本語には翻訳できないでしょう。

身体や視覚や記憶を通じて体感されるspace、
建築家たちの作品に代表されるわかりやすい「space=空間」
映像の中に立ち現れるヴァーチャルなspace。

その展示のなかに、なぜCMの沢尻エリカ100変化が出てくるのか、
私には今イチよくわからなかったけれど・・・。


「アートとデザインの遺伝子」は果たして「組み替え」ていいものでしょうか。

デザインがアート的になってもいいけど、逆はない、と私は思います。

森美術館の「六本木クロッシング」が前回に比べ
デザイン色を薄め、アート寄りになったのに対し

国立新美術館や東京都現代美術館のような官立ミュージアムが
今更デザインにすり寄るのには、なんだか違和感がある。


でも、展示は単純に楽しめました。

|

« 「新しい住まいの設計」2007年12月号 | Main | 日経BP社「巨匠の残像」 »

11・アート&デザイン」カテゴリの記事

Comments

みんな の プロフィールは、アクセスアップをお手伝いするサイトです。
http://blog.livedoor.jp/mipurofi/


より多くのひとに貴方のブログを見てもらえます。

Posted by: みんな の プロフィール | Tuesday, 04 December 2007 12:14 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference SPACE FOR YOUR FUTURE@MOT:

« 「新しい住まいの設計」2007年12月号 | Main | 日経BP社「巨匠の残像」 »