「新しい住まいの設計」2008年2月号
連載「若き建築家のまなざし」、
第2回は藤本壮介さんの登場です!
藤本さんと言えばすでに「若手」の枠を超えて、
日本建築界のホープ。
けれども、住宅作品はまだ少なく、
今回ご紹介した「houseO」が2作目です。
藤本さんの新作とあって、
あらゆる媒体が競って取り上げていますが、
その発想過程も含めて掘り下げた記事は他にない、はず。
記事の後半では、現在設計中の新作3作のポイントも押さえました。
来年は、住宅も含めて新作が続々できそうな勢い。
楽しみです!
「01・業務月報」カテゴリの記事
- 21世紀型再開発の先行例、豊洲(2009.09.03)
- 東京は、湾岸へ?(2009.09.02)
- ムック「1000万円台でいい家が建つ教科書」発行!(2009.04.27)
- 「住まいの設計」リニューアル(2009.04.22)
The comments to this entry are closed.
Comments
長いことご無沙汰しております。
年末家でぼーっとしておりましたところ、詩子さんのブログを発見いたしました。
6年位前、主婦と生活社「すてきなガーデンデザイン」や、日経「リフォーム」の本で執筆を依頼させていただきました豊島です。覚えていらっしゃいますでしょうか。
私たち編集部では、詩子さんのベテランぶりと、執筆力のすごさに皆感動しておりました!連載ぜひ拝見させていただきます。
現在私は、あるPR会社に勤務しておりまして、住宅・建築関連のお仕事はあまりないのですが、またいつか一緒にお仕事させていただけますと幸いです。
では、今後益々のご活躍とご健勝をお祈り致します。
Posted by: 豊島さおり | Sunday, 30 December 2007 02:43 PM
豊島さん、コメントありがとうございます!
こちらこそご無沙汰しています。
もちろん、豊島さんのことはよく覚えています。
いつも熱心な仕事ぶりで、原稿への意見も的確で、
ご一緒に仕事させていただいたことはとてもいい刺激でした。
編集部を離れられたのは残念でしたが、
きっと今もいいお仕事をなさっていることでしょうね。
これからもますますのご活躍を!
Posted by: 萩原詩子 | Monday, 31 December 2007 07:42 AM