東京は、湾岸へ?
・・・クエスチョンマークを付けてはいけないかもしれないけれど(笑)。
梅雨の最中、お天気と格闘しながら撮影した特集が
先週ようやく日の目を見ました。
リクルート「都心に住む」2009年10月号、「東京は、湾岸へ」
今回はリニューアルと重なったおかげで、
地下鉄に中吊りも出ました。
自分のつくった記事が、中吊りに載るのは何年ぶりだろ・・・
(住宅誌で中吊りまで出すのは、近年かなりレア)
やっぱり、嬉しいものですね。
月刊誌のペースだと、店頭に並ぶ頃には
つくったときのことはすでに遠い記憶。
しかし、春先の講談社「セオリー」に続いて、
湾岸(とくに豊洲)にはずいぶん通いました。
再度の取材を通して、
「街はいかにして成り立つか」について学んだことも。
文献をあたって仮説をたてたつもりでも、
実際に人に話を聞いて初めてわかることもあり
改めて、取材の醍醐味を感じる日々でした。
忘れないうちに、書いておかなければ。
というか、早いうちに思い出して(すでに忘れかけ)
整理したいと思います。
(この項続く)
「01・業務月報」カテゴリの記事
- 21世紀型再開発の先行例、豊洲(2009.09.03)
- 東京は、湾岸へ?(2009.09.02)
- ムック「1000万円台でいい家が建つ教科書」発行!(2009.04.27)
- 「住まいの設計」リニューアル(2009.04.22)
The comments to this entry are closed.
Comments